スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ESP
2日続けて割り出し記事です。
今日は、リノケロスです。


割出前に、なんとなく5頭くらいかな~と思っていたんですが
結果は、なんと5頭。
昨日のトカラノコも、割出前になんとなく5頭くらいかなって思ってたら...
5頭。
ESP?
意外な才能が開花した...のか!?
それはおいといて、
トカラに続き数がビミョーです(汗)
これは、1頭もオ・ト・セ・ナ・イ
話は変わって
メリー♂の羽化に遭遇しました。

これはこれで綺麗かも。

にほんブログ村
今日は、リノケロスです。


割出前に、なんとなく5頭くらいかな~と思っていたんですが
結果は、なんと5頭。
昨日のトカラノコも、割出前になんとなく5頭くらいかなって思ってたら...
5頭。
ESP?
意外な才能が開花した...のか!?
それはおいといて、
トカラに続き数がビミョーです(汗)
これは、1頭もオ・ト・セ・ナ・イ
話は変わって
メリー♂の羽化に遭遇しました。

これはこれで綺麗かも。

にほんブログ村
スポンサーサイト
惡ノハナ
おかげさまで意外と早く、訪問者数10,000に達しそうです。
10,000人目の方は、メールフォームから連絡ください。
ブログのリンクやコメのやりとりをさせていただいている方には、
僕の飼育種の中からなにか(期待にそえないこともあります)
もしくは、僕が愛してやまない北海道民のソウルフードを
プレゼントいたします。
ブログ等、今までにおつきあいのない方には、↑のソウルフードを
考えています。
不要であればスルーしてください。
トカラノコギリ(悪石)の割り出しをしました。
幼虫が孵化しているのは、わかっていましたが
あまり姿を見かける事がなかったので、多分
数は少ないだろうと思っていました。
キノコの華(汗)
ちとキモい…

材には、齧った跡すらなし。
材をどけると

意外といるのか?
なんて期待してましたが…


結果は、幼虫5卵3
とてもビミョーですが、再セットするかどうか
決めかねています。
さて、どうしようか...

にほんブログ村
10,000人目の方は、メールフォームから連絡ください。
ブログのリンクやコメのやりとりをさせていただいている方には、
僕の飼育種の中からなにか(期待にそえないこともあります)
もしくは、僕が愛してやまない北海道民のソウルフードを
プレゼントいたします。
ブログ等、今までにおつきあいのない方には、↑のソウルフードを
考えています。
不要であればスルーしてください。
トカラノコギリ(悪石)の割り出しをしました。
幼虫が孵化しているのは、わかっていましたが
あまり姿を見かける事がなかったので、多分
数は少ないだろうと思っていました。
キノコの華(汗)
ちとキモい…

材には、齧った跡すらなし。
材をどけると

意外といるのか?
なんて期待してましたが…


結果は、幼虫5卵3
とてもビミョーですが、再セットするかどうか
決めかねています。
さて、どうしようか...

にほんブログ村
1.4ℓ÷30
昨日の続きです。
羽化したパプ♂を掘り出し4本のボトルをゲット!
多分足りないと思いますが、ルビーレッドを
発泡容器にバサ~ッ

結局、
ボトル14本

で、あと

↑のプリカに12頭と、取り出していない幼虫が4頭、計16頭分のボトルが
足りません。
ルビーレッドも1.4Lのクリアースライダーで
セットを組みました。
30頭って…
プリカもなかったので、16頭はケースへ戻しました。30頭いた時よりはマシでしょう。
いずれにしてもこの数はヤバイです。
アレしかない…

にほんブログ村
羽化したパプ♂を掘り出し4本のボトルをゲット!
多分足りないと思いますが、ルビーレッドを
発泡容器にバサ~ッ

結局、
ボトル14本

で、あと

↑のプリカに12頭と、取り出していない幼虫が4頭、計16頭分のボトルが
足りません。
ルビーレッドも1.4Lのクリアースライダーで
セットを組みました。
30頭って…
プリカもなかったので、16頭はケースへ戻しました。30頭いた時よりはマシでしょう。
いずれにしてもこの数はヤバイです。
アレしかない…

にほんブログ村
P×P
ルビーレッドのセットを割り出しました。
底だけでこの数…

やっぱりボトルが足りなそうです(汗)
羽化した♂を掘り出すしかないですね。
と、いうことで割り出しは一旦中止しました。

黄色がかった緑?

同上

赤系

羽Pですが、一番発色がよさそうです。
偶然ですが、未ペアリングの♀のなかでも
一番赤いのが羽P。
このままだと、羽P同士のペアリングとなりそうです。

にほんブログ村
底だけでこの数…

やっぱりボトルが足りなそうです(汗)
羽化した♂を掘り出すしかないですね。
と、いうことで割り出しは一旦中止しました。

黄色がかった緑?

同上

赤系

羽Pですが、一番発色がよさそうです。
偶然ですが、未ペアリングの♀のなかでも
一番赤いのが羽P。
このままだと、羽P同士のペアリングとなりそうです。

にほんブログ村
敗北をご教授願いたい
快進撃を続けている、腐るグラシロの卵。
順調に順調に腐り続けています(泣)
早くこの快進撃を止めたいところではありますが、
現状なすすべなし...
しかしながら、第2セットには健康そうな丸く膨らんだ
卵があります。
これはいけるのか!と思ったのもつかの間。
その健康そうな卵が真っ先に腐りました(泣)
とうとう第2セットへの侵攻が始まったようです。
連戦連勝、無敗のお腐れ様です。
そして、第3セット投入中の♀を確保しました。
取り出すタイミングが遅かったのか、底に見えていた卵が
減っていました。多分踏まれてしまったんでしょうね。
再セットするかどうかは...検討中です。
腐った卵画像を載せるわけにいかないので、赤いコクワを。
だいぶ大きくなってきました。


ただ、彼ら何頭いるんだろう...

にほんブログ村
順調に順調に腐り続けています(泣)
早くこの快進撃を止めたいところではありますが、
現状なすすべなし...
しかしながら、第2セットには健康そうな丸く膨らんだ
卵があります。
これはいけるのか!と思ったのもつかの間。
その健康そうな卵が真っ先に腐りました(泣)
とうとう第2セットへの侵攻が始まったようです。
連戦連勝、無敗のお腐れ様です。
そして、第3セット投入中の♀を確保しました。
取り出すタイミングが遅かったのか、底に見えていた卵が
減っていました。多分踏まれてしまったんでしょうね。
再セットするかどうかは...検討中です。
腐った卵画像を載せるわけにいかないので、赤いコクワを。
だいぶ大きくなってきました。


ただ、彼ら何頭いるんだろう...

にほんブログ村
ボトルの回収にご協力ください
ルビーレッドのセットを割り出したいのですが、
500ccボトルが足りません(汗)
ボトル確保の為に、羽化したパプキンかメリーを掘るしか
ないようです。
考えた末、メリーの繭を掘り出すことにしました。

とりあえず、6個。
でもまだきっと足りない…
そしてさらっといきますが、
また小型カブトを増やしてしまいました。

H27/06孵化 WF2
あわせて、見た目の可愛いあの小カブトも5頭追加購入しました。

前回購入時は初令でしたが、今回は2令に加齢しています。
両種とも半年ほどで羽化するそうです。
という事は12月頃ですね~。
外が寒いころだから、洗い物が憂鬱だ(泣)

にほんブログ村
500ccボトルが足りません(汗)
ボトル確保の為に、羽化したパプキンかメリーを掘るしか
ないようです。
考えた末、メリーの繭を掘り出すことにしました。

とりあえず、6個。
でもまだきっと足りない…
そしてさらっといきますが、
また小型カブトを増やしてしまいました。

H27/06孵化 WF2
あわせて、見た目の可愛いあの小カブトも5頭追加購入しました。

前回購入時は初令でしたが、今回は2令に加齢しています。
両種とも半年ほどで羽化するそうです。
という事は12月頃ですね~。
外が寒いころだから、洗い物が憂鬱だ(泣)

にほんブログ村
長考の穿孔
結局、帰宅したら徘徊していたババオウゴンオニ。
材の中での滞在時間が短いので、産んでないと思います。
もしかして、材がお気に召さなかった?
気を取り直して2本目のセットへ投入しました。

しかし、穿孔の気配なし。
丸一日ウロウロしたのち、

やっと穿孔。
うーん。
どうなることやら…
そして、卵は確認できていたリノケロス。
ちょっと様子見を…


無事に孵化していました。
こちらは、時間のあるときに割り出そうと
思っています。

にほんブログ村
材の中での滞在時間が短いので、産んでないと思います。
もしかして、材がお気に召さなかった?
気を取り直して2本目のセットへ投入しました。

しかし、穿孔の気配なし。
丸一日ウロウロしたのち、

やっと穿孔。
うーん。
どうなることやら…
そして、卵は確認できていたリノケロス。
ちょっと様子見を…


無事に孵化していました。
こちらは、時間のあるときに割り出そうと
思っています。

にほんブログ村
薄紅の君
ただ今、訪問者数もうすぐ1万人キャンペーン開催中です。
1万人目の方は、メールフォームからご連絡ください。
念のためスクショも撮っておいてくださいね。粗品をおくります(笑)
興味なければスルーしてください。
パプキンの割り出しをしました。
まずは、今期大本命のルビーレッド×レッドです。
なぜ、一番期待しているか?
オクで購入したルビーレッドがF3、ほぼ色が固定されて
いて安定しているはず。
これに我が家のレッドをかけると、なにが産まれるのか!?
ちょっと薄い赤?
なので、このセットに一番期待しています。
いつもの発泡容器にケースをひっくり返すと、底面に

ひっくり返して中身をドバ~っと


加齢中なのが数頭…


今回も500ccで管理していきます。
デカプキン好きなんで(笑)

結果14頭。ボトルが1本足りず(汗)
ミニケースサイズでのセットにしては、上出来では
ないでしょうか。
次回は、ルビーレッドを割り出します。

↑ルビーレッド。既に幼虫が12~13頭見えてます。
ヤバイ!ボトルが足りない...

にほんブログ村
1万人目の方は、メールフォームからご連絡ください。
念のためスクショも撮っておいてくださいね。粗品をおくります(笑)
興味なければスルーしてください。
パプキンの割り出しをしました。
まずは、今期大本命のルビーレッド×レッドです。
なぜ、一番期待しているか?
オクで購入したルビーレッドがF3、ほぼ色が固定されて
いて安定しているはず。
これに我が家のレッドをかけると、なにが産まれるのか!?
なので、このセットに一番期待しています。
いつもの発泡容器にケースをひっくり返すと、底面に

ひっくり返して中身をドバ~っと


加齢中なのが数頭…


今回も500ccで管理していきます。
デカプキン好きなんで(笑)

結果14頭。ボトルが1本足りず(汗)
ミニケースサイズでのセットにしては、上出来では
ないでしょうか。
次回は、ルビーレッドを割り出します。

↑ルビーレッド。既に幼虫が12~13頭見えてます。
ヤバイ!ボトルが足りない...

にほんブログ村